|  | 
					
						|  | 
										▲ページのトップへ
											| [農業・環境の本のページへ戻る] |  
											|  |  
											| 
													
														|  |  | 農産物直売所が農業・農村を救う 
 田中 満 著
 
 定価1,760円(本体1,600円+税)
 2010年11月10日発行
 A5判・152頁
 ISBN 978-4-88340-254-0 C0061
 
 品切れ
 
 
 |  |  
											| 
 |  
											| 新鮮、安心・安全で旨い野菜や果物を求める場所として知られる農産物直売所。全国に1万3000か所ほどあるといわれ、年間10億円以上を売り上げる店も数多く出現している。農産物直売所を単なる物産販売の場ではなく、地域を立て直すための中核的拠点として位置づけ、開設・運営の実状、存在意義などを解説しながら、存続・発展の方向を提示する。 |  
											|  |  
											|  |  
											| 
 |  
											| 
											| [主なもくじ] 第1章 農産物直売所は国民的活動になった
 第2章 農産物直売所は単なる小売店活動ではない
 第3章 農産物直売所へのさらなる期待
 第4章 農産物直売所が農業・農村を活性化する
 第5章 農産物直売所が農家と消費者を結びつけた
 第6章 農産物直売所を存続・発展させるために
 ほか
 
 |  |  
 
 |  |  |